top of page
お や じ の ア ル バ ム
捕 鯨 船
P H O T O G R A P H Y


キャッチャーボート 暴風圏を行く
暴風圏を突っ走るキャッチャーボートです。 暴風圏とは快晴でも強風が吹いている場所で、大陸が少ない南半球の南緯40°から60°あたりのことです。 「咆える40°、狂う50°、叫ぶ60°」「唸る40°、吠える50°、叫ぶ60°」などといわれてます。

命中!
おやじメモより キャッチャーボートから命中 詳細は

第十二関丸

命中!!
おやじメモより ずんずん引く白長須鯨 潮を吹き乍ら縄を引く(身長16間) 詳細は

泉井さん

第七関丸
おやじメモより 第七関丸 このキャッチャーボートには日本一の砲手泉井さんが乗っている 詳細は

寒さに強いキャッチャーボート

文丸と利丸

夕暮れ

波と戦うキャッチャーボート

操業開始! 第六文丸

第八関丸の大漁

二十二時
3月に入ると皆は帰る事しか考えない。それに二十二時頃から夜がハッキリして来る。然し二時には夜明けとなる

氷柱
氷柱 キャッチャーボートにはこんなにつららが下がって来る 厳寒そのものだ 早く帰りを待つ [ 目標突破 ] の声高らかに 日新丸行進曲と共に南極圏内 大陸と氷山と鯨とに別れを告げて 世界の捕鯨船達も皆切揚る頃

16T 第十六利丸 大洋漁業と長浦港
横須賀 田の浦港
bottom of page