top of page

寒さに強いキャッチャーボート

おやじメモより

 寒さに負けないキャッチャーボートは3月の海  バックアイスの中を鯨を運ぶ

 キャッチャーボートが凍ってます。

 バックアイスとは「black ice = 薄氷」なんですね。後ろのbackではなかったようです。

 氷山の欠片が海面いっぱいに広がっている状態のようです。他のHPでは「流氷地帯」「密郡氷」などと表記されていました。

 捕鯨船としてはかなり抵抗が増えると思いますが、その中で捕鯨し、鯨を運ぶんですから力持ちですね。

 

            南極大陸に積もった雪は圧縮さ

       れながら氷床となり、ゆっくり海へと移動します。

    棚氷(たなごおり、英: ice shelf)とは、陸上の氷河または

 氷床が海に押し出され、まだ陸上の氷と連結している状態をいいます。

やがて亀裂が入り、陸上の氷と離れ氷山の誕生となります。

 海氷(かいひょう、英: sea ice)とは海水が凍結したもので、塩分を含むため氷点は

-1.8℃ほどです。海氷は、棚氷や氷河が分離した塊の氷山と混同されることがあるが、

それとは異なり、あくまで海水が凍ったものです。 

南氷洋棚床

 流氷(pack ice)とは、水の上を流れる氷のことで、凍結・密集し岸から離れて漂流する海氷、もしくはそれらが岸へ漂着したものを言う。また、氷山や、川の水が凍って生じた河川氷(シガ等)も含まれる。

 ということなので、バックアイス(black ice = 薄氷)とは、海水が薄く凍っている状態と、海上を漂う氷山の欠片など、薄く小さな氷が多数漂流している状態をいうのでしょう。

 

 写真のキャッチャーボートは「第十??丸」までしかわかりません。

 この写真、日新丸の窓からカメラを外へ出して撮ったのだろうか。奥に写っている波を見ると、決して穏やかな状態ではなさそうですね。

 キャッチャーボートが運んできた鯨は、長須鯨か白長須鯨です。どうやって捕鯨船から母船へ鯨を渡すのか、未だに不思議です。

 

 

Calving Glacier causes Mini Tsunami - Scares Penguins

出典:南氷洋だより

南氷洋 南極大陸は誰のもの

マッコウクジラ 4 歯

第七関丸

bottom of page