top of page
お や じ の ア ル バ ム
P H O T O G R A P H Y
氷 山


南氷洋の氷山
おやじメモにとると 昭和28年12月19日 珍氷山 詳細は

img115.jpg

未知との遭遇
珍氷山 やがて波もしづまりオーストラリアも遥か彼方に何百里 ここは地球の南の極であることを この大氷山が表明す 波濤を乗切って ここから百日間操業開始するのである 水面下約4~5倍の氷山がある うっかり近寄れない

白夜
漂流する氷山 白夜 ザトウ鯨はビュービュー潮煙を上げるが吾々に挨拶しに来たのだらう これはとらない。

氷山 食糧
まぼろし城 中積み船が満船にて帰郷後は珍氷山ばかりが見えるようになった こうなると最早二月上旬 大分寒さも増して来る

氷山 食糧
ペンギン等も群れをなしている氷

氷山 食糧
輝く氷

白夜(はくや)という事でしょう。 太陽が横に動いて沈まない。どんな気

船 南氷洋
船 こういうものには 海豹が?こんでいる。

しらさぎ城
しらさぎ城 太陽は氷山の上あたりまで下がり又昇る白夜